『スプライス』 ネタバレ

『CUBE』で鮮烈デビューを飾ったビンチェンゾ・ナタリ監督の最新作である『スプライス』を観ました!

未知なる生物が跋扈する閉鎖された空間、という前半のみのイメージを掬って、日本の映画会社は完全に『エイリアン』と同じ路線の宣伝イメージで飾ってきました(『スピーシーズ』も同じ路線)が、その内容はまるで違います。

天才科学者の夫婦の研究の元に生まれる未知なる生き物はそのまんまこれ、「生まれたての子供」のメタファーになります。
さらにその「子供」は言葉を発することもできなく、指の数も足りません。
つまり「障害児」なわけです。

夫婦の今までの関係性に割り込んできた「特殊な子供」はやがて夫婦の関係性に深く絡み付いてきます。
始めは動揺する父親、それでも溺愛する母親。
やがてその関係は、「子供」が成長して「大人」に近づいていくにつれて「自由」を求め始めた時点で逆転していきます。

母親は、子供が自由になる事は許せないのでした。
何故なら、過去の自分もそうだったから。
ぬいぐるみやペットを奪われ、自由を奪われてきたから、こそ。

母親ははじめからとても子供じみた人物でした。
社会性が欠落しているというか。
ですので、子供が成長していくにつれて母親の幼児性が浮き彫りになって行きます。
自身が虐待されていた過去から逃れられずに、「子供」に同じように虐待をしてしまうのが顕著なシーンとして現れます。
それを見咎めた父親はまた、「子供」との愛情を超えた禁断の関係を持ってしまい、やはり成熟した大人とはいえません。

そんな風に子供を育てる資格のない夫婦に牙を向くように、「子供」はラストでその凶暴性を発揮し、人々を惨殺し始めます。
それは反抗期なんていう言葉では済まないほどの暴れっぷりで。
でもそれに決着をつけるのはやっぱり親の責任なんです。

ラスト、母親の台詞「失うものはない」という台詞は途中父親も言うのですが、それの意味をラストでジワリと感じさせるのはとてもホラーとして好みです。
嫌な気持ちになりますねー!

結構笑えるシーンもたくさんあってエンターテイメントしている良作です!
なにより登場人物が激少なのが良い!
オススメです!

スプライス [DVD]

スプライス [DVD]

CUBE キューブ(買っ得THE1800) [DVD]

CUBE キューブ(買っ得THE1800) [DVD]